スタジオ撮影について
撮影前の1時間は可能な限り寝かせない。
撮影前の2時間は、授乳&ミルクを与えない。
(撮影直前まで空腹の時間を必ず作ってください。)
撮影前にお腹が満たされて熟睡してしまうと
撮影中に熟睡出来ない可能性があり、撮影がスムーズに行かず
時間が掛かる可能性が高くなりますのでご注意ください。
熟睡出来ないと安全確保が出来ないためご協力をお願いします。
■撮影は基本的に10:30スタートとなります。多少の前後は大丈夫な時がありますのでご希望の場合はご相談下さい。
■自宅2階をスタジオに改装しております。リビングで小型犬2匹を飼っています。
臆病なところがあり吠えるため、サークルなどに入れ接触させない様にしておりますが、犬の声が苦手な方や犬アレルギーの方などはお知らせください。
■必ず運転してくれる方と一緒にお越しください。安全のために、ママと赤ちゃんのみでの訪問はお断りしています。難しい場合は、出張撮影をご検討下さい。(別途出張費、市外の場合は交通費要となります。)また赤ちゃんだけでなく、ママの体調が良くない場合も、決して無理はされないで下さい。(体調に不安がある時は日程調整のご相談をお願いします。)
また産後、体力や体調などに不安がある場合などは、出張撮影に切り替えることも可能です。ご希望の場合は準備があるためご予約日の2日前までにお申し出ください。
■撮影は基本的に赤ちゃんが入眠してから行います。撮影前1時間は寝かせない様、なるべくお気を付けください。移動中の入眠など、どうしようもない時があることも承知しておりますが、道中で寝てしまったり、撮影直前までよく寝かしてしまうと、中々寝付かなかったり、深い眠りにならないことがあり、撮影に時間が掛かることがありますのでご注意ください。
また撮影前の2時間は、授乳&ミルクを与えないようにして下さい。(撮影前の授乳タイムまでは、空腹の時間を必ず作ってください。)出来る限りスタジオ到着後、撮影直前に授乳して頂きたいです。(授乳中はこちらも準備をしておりますのでお気遣いなく。)
満腹感がイマイチだと寝付きが悪いことが多いのと、早く目が覚めてしまった場合などにミルクを飲ませて頂くことがございますのでミルクの準備もお願いします。完母の方も、完母の場合、満腹具合が分からないため、赤ちゃんの状態によっては市販ミルクの使用をお願いすることがございます。(使用せずに終わることもございますが、念のためのご準備をお願いします。)
ミルクの使用を避けたい場合は、その場で授乳をお願いしますが、おくるみをしたまま授乳をさせた方がスムーズなこともあるため、事前に搾乳し、哺乳瓶で飲ませる準備をして頂いても大丈夫です。
満腹感がないと深い眠りが長く続かない、また深い眠りについてないと安全なポージングが出来ないため、何卒ご理解をお願いします。(深い眠りが安全と赤ちゃんへの負担軽減に繋がります。)
■ポージング撮影は安全のためにも熟睡が必須となります。また事故防止の観点からも、撮影中の未就学児さんや静かにすることが難しいお子様の同室同伴は、なるべくご遠慮頂いています。撮影が長時間になりやすいため、小さなお子様が静かにいるにも限界があるかと思いますので、状況を見て連れ出すなどの配慮をして頂けると助かります。
どうしても難しい場合や同伴させたい場合は、予めご相談下さい。同伴可能な撮影をご相談させて頂きます。赤ちゃんの安全を最優先とさせて頂きますので、深い眠りが必要なポージング撮影等はお受けできないことがあるかもしれないことをご了承ください。
尚、撮影中は必ず撮影をしている部屋にご家族の方が必ず1人は同伴する様にして下さい。その為、(スタジオや撮影部屋にフォトグラファー1人だけで赤ちゃんを預かっての撮影はしておりません。)
★お子様と過ごせる近隣施設のご案内★
①世界こども美術博物館(車で2〜3分)月曜日休館
滑り台などがある広い広場、工作などが出来る室内施設もあります。
②岡崎市中央総合公園(車で7〜8分)
月曜日休園ですが公園自体は利用可能です。
但し空いてる駐車場が限られてきます。
とても広い公園で、遊具のある広場(多目的広場)もあります。
③岡崎市東公園(車で約10分)月曜日休園
ポーネルンドの遊具や無料動物園があります。
④むらさきかん(車で約10分)月曜日休館
名鉄藤川駅目の前にある支援センターです。
プレイルームは未就学児であれば利用可能です。
プレイルームからは名鉄電車も見れるので電車大好きなお子様にはオススメです。
⑤町内公園
スタジオから車で1分ほどです。徒歩で行くのもオススメ。
公民館のある町内公園です。滑り台、ブランコなどがあります。
⑥イオンモール岡崎
スタジオから車で10分ちょっとです。雨の日でも大丈夫です。
■上のお子様やご家族との撮影は、基本的には最初か一番最後になります。お子様の状況を見て判断させて頂きます。(ご希望がある場合はご相談ください。)
■撮影のために、おしゃぶりを使用することがございます。赤ちゃんにストレスをなるべく与えず、撮影をスムーズにするためですので、ご了承下さい。(既に使用されてる方はご持参ください。)
■撮影はプランにもよりますが、基本的に3時間前後を目途に行う予定です。(撮影だけでなく、準備、途中の授乳や入眠するまであやす時間など全て含みます。)入眠が悪い、覚醒し易く状態が安定しないなど、時にはスムーズにいかず、4時間近く掛かることもあるかもしれませんが、赤ちゃんとママの体力&精神面を最優先&考慮し、その都度判断をさせて頂きます。赤ちゃんの状態を見て予定より早く終わらせる場合もありますことをご了承下さい。
■避けて欲しいポージングなどがある場合は、事前に必ずお伝えください。(全裸ではなく布を掛けて欲しいなど)
■撮影に使用するアイテムは、基本的にこちらにお任せさせて頂く形となります。お客様の方で写真に入れたいアイテムがあったり(エコー写真やベビーリング、ご夫婦の結婚指輪など)バケツを使いたい、カゴにしたいなど、ご要望がございましたら、事前にご相談ください。
ポージングリクエストのあるプランにつきましては、ご希望のポージングを教えてください。(HPでポージングの種類を紹介しております。ご参考下さい。)
ishiken_photo、tesoro_newbornのインスタグラム等で、好みのカラーやイメージに近いものがありましたら是非教えて下さい。(他のフォトグラファーさんのお写真などは、使用するおくるみの種類やアイテム、使用機材や撮り方の違いにより模倣することが難しいこともありますのでご了承ください。)
■ スマホで等での撮影は、フォトグラファーが撮影中の撮影はご遠慮下さい。もしご希望の場合は教えて下さい。タイミングを見てこちらから撮影OKのお声がけをさせて頂きます。また準備中や撮影風景の動画の撮影はご遠慮頂いてます。
■撮影中、保護者の簡単なアシストが必要な時もございます。その場合は、こちらからお声掛けさせて頂きます。ご協力頂けると助かります。
■その他ご質問あれば遠慮なくお問合せ下さい。